セミナー
未来を拓く高圧力科学技術セミナーシリーズ
日本高圧力学会では,高圧力技術の普及と本学会のPRを目的として年に1回,セミナーを開催しています。その時々のタイムリーな話題をテーマに選び,高圧力の科学と技術の最新の進歩についての意見交換の場を提供しています。
今年度は、未来を拓く高圧力科学技術セミナーシリーズ(48)を2024年8月21日にオンラインにて開催します。
今までに開催したテーマ一覧
回 | テーマ | 開催日 | 開催地 | 実行委員長/世話人 |
---|---|---|---|---|
47 | 高圧力科学における共同利用・共同研究の現在 | 2023.8.9 | Zoomによる オンライン開催 |
丹下慶範 藤久裕司 瀬戸雄介 |
46 | 高圧力下における物性測定技術の最前線 | 2022.3.33 | Zoomによる オンライン開催 |
佐野亜沙美 島田忠文 |
45 | 多分野に広がる高圧装置と技術 | 2021.3.30 | Zoomによる オンライン開催 |
和田智之 佐野亜沙美 |
44 | 生活を豊かにする高圧技術と応用展開 | 2019.6.14 | 横浜 | 山崎勝 |
43 | 高圧力科学技術の未来を拓く新発見・新技術 | 2018.10.12 | 東京 | 山本和貴 |
42 | 高圧力実験の装置及び素材の開発の現状と今後の課題 | 2017.8.25 | 広島 | 山崎琢平 |
41 | 生命科学における高圧力研究の異分野融合 | 2016.3.17 | 東京 | 阿部文快 |
40 | 良質高圧力に支えられた物理学 | 2015.2.10 | 東京 | 村田惠三 |
39 | 高圧力と分光測定技術 | 2014.3.26 | 東京 | 石松直樹 |
38 | 高速衝突により生じる様々な現象とその応用 | 2013.4.15 | 東京 | 阿藤敏行 |
37 | 生命科学と高圧力-圧力が導く研究の新潮流- | 2012.3.9 | 京都 | 松木均 |
36 | 新しい超硬物質の高圧技術への応用 | 2011.4.16 | 豊中 | 入舩徹男 |
35 | 高圧溶液科学の新展開-新たな実験法を中心に- | 2010.3.19 | 京都 | 松本雅光 |
34 | 高圧装置技術の最新動向-実験室から生産現場まで- | 2009.3.6 | 神戸 | 藤川隆男 |
33 | 産業化に資する高圧研究の異分野融合 | 2008.3.6 | 長岡 | 笹川秋彦 |
32 | 水素貯蔵技術と高圧科学 | 2007.1.17 | 仙台 | 滝沢博胤 |
31 | 古くて新しい炭素の新展開 | 2006.1.20 | 大阪 | 中本有紀 |
30 | 衝撃極限環境の科学と応用 | 2005.1.24 | 熊本 | 伊東繁 |
29 | 高圧技術を用いたスクッテルダイト化合物の合成と物性 | 2004.7.9-10 | 室蘭 | 城谷一民 |
28 | 放射光と高圧科学 | 2004.1.23 | 京都 | 青木勝敏 |
27 | 高圧力と中性子回折実験技術 | 2003.7.25 | つくば | 鍵裕之 |
26 | ガスハイドレートの可能性を探る | 2003.3.20 | 大阪 | 大垣一成 |
25 | 多重極限環境における物性実験 -高圧利用技術の発展を目指して- |
2002.6.3 | 東京 | 上床美也 |
24 | 次世代超硬質材料の超高圧合成とナノ組織制御 | 2002.5.24 | つくば | 赤石實 |
23 | 21世紀の超臨界流体利用技術 | 2001.9.21 | 福岡 | 荒井康彦 |
22 | ダイヤモンドアンビルを用いた高圧実験技術 | 2001.6.26 | 東京大学山上会館 | 八木健彦 |
21 | 高圧力下の流体物性計測 | 2000.5.15 | 衛星通信回線小型地球局(6大学) | 田中嘉之 |
19・20 | ダイヤモンドアンビルを用いた高圧実験技術 - 基礎編 - - 応用編 - | 1999.5.25&28 | 東京・大阪 | 八木健彦 小野寺昭史 |
18 | 生物関連分野への高圧力利用技術の展開 | 1998.10.12 | 徳島 | 金品昌志 |
17 | 21世紀のダイヤモンドの科学と産業 | 1998.3.2 | 東京 | 高野薫 |
16 | 次世代超硬質材料研究の現状と将来 | 1998.1.23 | つくば | 赤石實 |
15 | 材料開発に応用できる高圧力技術 | 1997.4.25 | 仙台 | 遠藤忠 |
14 | 水熱プロセスを利用した資源リサイクルシステムの構築にむけて | 1996.5.10 | 高松 | 山崎仲道 |
13 | 未来を拓く超臨界流体技術 | 1995.9.22 | 北九州 | 荒井康彦 |
12 | 装置と計測 | 1995.7.8 | つくば | 若槻雅男 |
11 | 新炭素材料への夢と高圧力技術 | 1995.5.11 | 名古屋 | 伊藤秀章 |
10 | 新物質・新物性を作り出す高圧力の魅力 | 1994.4.25 | 京都 | 中原勝 |
9 | 食品加工と高圧力 | 1993.11.29 | 徳島 | 金品昌志 |
8 | 超伝導と高圧力 | 1993.5.18 | 東京 | 毛利信男 |
7 | 高圧技術の食品への応用 | 1992.11.17 | 熊本 | 巨海玄道 |
6 | 高圧力の加工への応用 | 1992.9.8 | 京都 | 蒔田董 |
5 | [開催されず] | |||
4 | 高圧生物科学-水溶液から深海生物まで- | 1992.4.22-23 | 東京 | 谷口吉弘 |
3 | 加圧食品の未来 | 1991.12.13 | 名古屋 | 月向邦彦 |
2 | 圧力は水・水溶液の構造と性質に何をもたらす か | 1991.10.1 | 京都 | 中原勝 |
1 | 熱水・超臨界水の新利用技術を探る | 1991.6.13 | 大阪 | 森吉孝 |
0 | 高圧の先端技術(学術講演会) | 1990.9.13&20 | 東京・大阪 | 小野寺昭史 |